ソーシャルアカウントを使ったコミュニティ登録
LINE/Google/Appleアカウントを利用してコミュニティに登録ができます。
※LINEアカウントによるコミュニティ登録は現在Webからのみ可能です。
※コミュニティにより利用できるソーシャルアカウントの種類は異なります。
ソーシャルアカウントを使ったコミュニティ登録方法
1.アカウント登録画面で[LINE/Google/Appleで登録]を押す

2.各種アカウントにログイン
▼[LINEで登録]の場合
[LINEで登録]を押下してすぐに「ログインできませんでした」と表示される場合があります。その際はメールアドレスとパスワードを入力し改めて[ログイン]ボタンを押してください。
許可が必要な項目の[メールアドレス]はトグルをONにしてください。OFFにすると登録ができません。

▼[Appleで登録]の場合
メールアドレスの共有/非公開の設定ページ画面では[メールを共有]を選択してください。[メールを非公開]を選択すると登録ができません。

3.プロフィール入力画面に遷移後、[表示名][ユーザー名]を入力し[次へ]を押す
4.コミュニティページが開くとアカウント登録完了
※パスワードの設定と本人認証のためのメールアドレス認証はスキップされます。
連携が正常に進められない場合はブラウザの設定よりCookieを有効化してください。